長野県立木曽病院マスコットキャラクター きそっぴい

マスコットキャラクターの「きそっぴい」です。
よろしくおねがいします!

長野県立木曽病院地方独立行政法人 長野県立病院機構長野県立木曽病院

文字サイズ
ご予約に関するお問い合わせは平日8:30~17:00までTEL 0264-22-2703

スタッフブログ

ブルーライトアップを行っています(7月)

スタッフブログ

 世界保健機関(WHO)は2010 年に、世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、7 月28 日を「World Hepatitis Day(世界肝炎デー)」と定め、肝炎に関する啓発活動を実施しています。それに合わせ、7月は啓発カラーである、ブルーライトアップを行っています。
 肝炎にはウイルス性肝炎、薬剤耐性肝炎、アルコール性肝炎、自己免疫性肝炎などがありますが、日本ではウイルス性肝炎が多くなっています。また、主な感染経路は血液ですので、くしゃみや接触等では感染しません。歯ブラシ、カミソリなど血液のつく可能性のあるものには、あまり触れないようにしましょう。
 肝炎は種類によっては発症していても無自覚であることも多く、発見した時には悪化している場合があります。少しでも早く肝炎を発見できるよう、定期的な検査を行いましょう。木曽病院でも人間ドックや検診の検査項目に含まれていますので、気になる方はぜひご相談ください。
 

一覧へ戻る