長野県立木曽病院マスコットキャラクター きそっぴい

マスコットキャラクターの「きそっぴい」です。
よろしくおねがいします!

長野県立木曽病院地方独立行政法人 長野県立病院機構長野県立木曽病院

文字サイズ
ご予約に関するお問い合わせは平日8:30~17:00までTEL 0264-22-2703

がん相談支援センター

がん相談のご案内

「がんと診断され、どうしたらいいのかわからない」「がんではないかと心配している」「治療費が高額で困っている」・・など、患者さんやそのご家族の方はがんに関する様々な悩みや心配事を抱えています。
当センターでは、そんな皆様の不安や悩みについて専門のスタッフがお話を伺い、一緒に考え、悩みや問題を解決できるようにお手伝いします。
がん患者さんやご家族はもちろん、患者さんに関わる医療福祉関係者の方や、当院を受診していない方など、どなたでも無料でご利用いただけます。お気軽にご相談ください。

対面または電話での相談

相談時間月曜日~金曜日(病院の休診日を除く)9:00~16:30
相談場所がん相談支援センター
相談内容(例)
  • がんの治療や検査について教えてほしい
  • 家族ががんになった、どう接すればいいか分からない
  • がん治療に関する悩みや不安
  • 医療費はどれくらいかかるのか
  • 治療中の仕事はどうすればいいのか
  • セカンドオピニオンを受けることができるのか
  • 緩和ケアについて
相談方法対面または電話
(院内外問わず、(院内外問わず、がん患者・ご家族、どなたでも無料で相談をお受けします)
問い合わせ先がん相談支援センター
TEL  0264-22-2703(代表)
内線 2191

オンライン相談

相談時間 月曜日~金曜日(病院の休診日を除く)
9:00~16:00
相談場所がん相談支援センター
相談内容(例)      がんの治療や検査について教えてほしい
家族ががんになった、どう接すればいいか分からない
がん治療に関する悩みや不安
医療費はどれくらいかかるのか
治療中の仕事はどうすればいいのか
セカンドオピニオンを受けることができるのか
緩和ケアについて
相談方法    面談・電話・オンライン
(院内外問わず、がん患者・ご家族、どなたでも無料で相談
をお受けします)
オンラインをご希望の方は以下の申込み方法をご確認の上
メールにてお申し込みください。
オンライン申込み方法              相談希望日の1週間前までに、下記のメールアドレスに
1. 「相談者の氏名(続柄)」「患者の氏名」 
 ※ 匿名希望の方は「匿名希望」と入力してください。
2. 「希望日と希望時間(第三候補まで)」
3. 「相談内容」 簡単な概要で結構です。
を入力の上、送信してください。
kiso-gan-soudan@pref-nagano-hosp.jp
担当者から申込みされた方のメールへ予約日と「ZOOM」のミーティングIDとパスワードを送信させていただきます。

オンライン相談の注意点
・相談には「ZOOM」を使用します。「ZOOM」の準備や技術的なサポートは行うことができませんので予めご了承ください。
・相談は完全予約制です。(土日祝日と相談時間外での相談はできません。)・相談内容の撮影・録音・録画は禁止しています。
問い合わせ先  がん相談支援センター
TEL 0264-22-2703(代表)
内線 2014

がん患者・家族の集い 「患者サロン ほほえみ」

がん患者さんやご家族など、同じ立場の人が自由に集い、悩みや体験などを語り、分かち合う交流の場です。どうぞお気軽にお越しください。

日 時毎月 第2木曜日 10:00~12:00
場 所がん相談支援センター
申 込現地参加:不要
オンライン参加:kiso-gan-soudan@pref-nagano-hosp.jpへ
オンライン参加希望の旨をご連絡ください。
締め切りは開催日の3日前(月曜日)です。
オンライン参加には「ZOOM」を使用します。
「ZOOM」の準備や技術的なサポートは行うことができませんので予めご了承ください。
参加費無料
問い合わせ先がん相談支援センター
TEL  0264-22-2703(代表)
内線 2014

がんピアサポート

ピアとは「仲間」という意味です。「ピアサポート」は、がんという病気を体験した人やその家族などが仲間(ピア)として「体験を共有し、共に考える」ことで、がん患者とその家族を支援することです。ピアサポートを行う人を、「ピアサポーター」といいます。
当院でがんピアサポーターとして活動に関心ある方、希望される方はお気軽にがん相談支援センターへお問合せください。

乳がん患者会「マネッティア」

患者会とは、同じ病気や症状など何らかの共通する体験を持つ患者同士が、自助・共助のために自主的に運営する会のことです。
お互いの悩みを共有したり、情報交換したり、体験などを気軽に本音で語り合う交流の場です。
どうぞお気軽にお越しください。
(※がん相談支援センターのスタッフが運営・企画をサポートします。)

日 時毎月 第3木曜日 14:00 ~ 15:30
場 所県立木曽病院 2階 地域医療室
申 込不要
参加費無料
問い合わせ先がん相談支援センター
TEL  0264-22-2703(代表)
内線 2014

就労相談

がん相談支援センターでは、長野県と長野県社会保険労務士会の協力を得て、就労問題や社会保険を専門とする社会保険労務士による就労相談を行っています。

  • ・仕事と治療の両立ができるか心配
  • ・休業中の生活費や治療費はどうしたらよいか・・・?
  • ・仕事復帰したいが、今まで通り働けるか不安
  • ・傷病手当金や雇用保険について

休職や復職に関する相談や休職中の所得保障制度など、治療と仕事が両立できるように、法律や制度利用に関する相談を受け付けています。

開催日時2024年 6月12日(水) 9月11日(水) 11月13日(水)
2025年 2月12日(水)

14:00 ~ 16:00 ※事前予約制
当日はがん相談支援センターのがん専門相談員も同席します。
参加費無料
問い合わせ先がん相談支援センター
TEL  0264-22-2703(代表)
内線 2191

両立支援

治療とお仕事の両立のために就労両立支援コーディネーター(がん専門相談員)が対応します。
治療や職場復帰のために医師と連携し仕事上配慮が必要なことを文書で勤務する会社へお伝えすることもできます。
お悩みの方がいましたらお気軽にご相談ください。

主治医意見書兼診断書作成の流れ
  1. 1. 勤務情報を作成します。
  2. 2. 主治医へ勤務情報を提出します。
  3. 3. 主治医意見書兼診断書の作成 → 医師と相談員でご本人の希望を伺いながら作成をします。
  4. 4. 作成できた主治医意見書兼診断書の提出→ 職場へご本人が提出をします。
  5. 主治医意見書兼診断書を職場へ提出することで病気について職場も情報を把握することができます。