長野県立木曽病院マスコットキャラクター きそっぴい

マスコットキャラクターの「きそっぴい」です。
よろしくおねがいします!

長野県立木曽病院地方独立行政法人 長野県立病院機構長野県立木曽病院

文字サイズ
ご予約に関するお問い合わせは平日8:30~17:00までTEL 0264-22-2703

臨床工学科

1987年、治療領域における生命維持管理装置の操作及び保守点検を主たる業務とする臨床工学技士が誕生し、現在当科では5名の臨床工学技士が勤務しています。臨床工学科は生命維持管理装置を安全で効果的に用いられるよう、適切な操作、保守点検を行っています。

臨床工学科


臨床工学科の写真1
臨床工学科の写真2
臨床工学科の写真3

血液浄化療法業務

血液浄化療法室での血液透析・血液ろ過透析を中心に、病棟での血液吸着療法持続的血液透析ろ過療法など、血液浄化療法全般を行っています。
また、透析に用いられる機械の管理・トラブル対応に関しても臨床工学技士が行っています。
機械のことだけではなく、透析に用いられる回路の準備や患者さんに針を刺す穿刺開始処置、終了時に血液を患者さんに戻す回収処置、透析中に具合が悪くなった患者さんの急変対応なども行っています。

血液浄化療法室の様子の写真
血液浄化療法室の様子
ここで血液透析などを行っています
血液透析の様子の写真
実際に血液透析を行っている様子
臨床工学技士の作業の写真
血液透析に関する機械の設定なども臨床工学技士が行っています。
持続的血液透析ろ過する機械の写真
病棟での持続的血液透析ろ過に用いられる機械

人工呼吸器業務

院内での人工呼吸器の保守・管理を行うとともに、人工呼吸器を必要な際にいつでも使用できるように回路の組立・点検など行っています。
また看護部と連携し、病棟で安全に使用できるよう、人工呼吸器の勉強会を行ったり、実際に機械の異常が起こった際のトラブル対応、病棟での呼吸器点検シートの作成や更新を行っています。

人工呼吸器の点検の写真
人工呼吸器の点検
専用の測定器を用いた点検の写真
点検は専用の測定器を用いて行っています
院内で使用される呼吸器の写真1
院内で使用される呼吸器
院内で使用される呼吸器の写真2
院内で使用される呼吸器

ME 機器管理業務

院内で用いられる様々な医療機器(輸液ポンプやシリンジポンプなど)を中央管理し、医療資源の有効活用、点検整備された安全な医療機器の提供を行っています。

輸液ポンプ
院内で使用される輸液ポンプ
シリンジポンプ
院内で使用されるシリンジポンプ
点検を行ったポンプのストック
輸液ポンプ・シリンジポンプはいつでも必要なときに病棟に貸出・使用できるよう、点検を行ったものをストックしています
専用の測定器を用いた点検
点検は専用の測定器を用いて行っています

ペースメーカ業務

ペースメーカーやCRT・ICDなどの機械を胸に植え込んでいる患者さんの定期的な動作確認を行っています。
また、自宅から専用の機械を使って定期的にペースメーカーなどのデータを送っている患者さんもいますが、そのデータの確認も臨床工学技士が行っています。

ペースメーカー
患者さんに埋め込まれるペースメーカーなど
ペースメーカーのデータ
専用の機械を使ってのペースメーカーの動作確認
ペースメーカーのデータ
送られてくるペースメーカーなどのデータの確認