長野県立木曽病院マスコットキャラクター きそっぴい

マスコットキャラクターの「きそっぴい」です。
よろしくおねがいします!

長野県立木曽病院地方独立行政法人 長野県立病院機構長野県立木曽病院

文字サイズ
ご予約に関するお問い合わせは平日8:30~17:00までTEL 0264-22-2703

理念・基本方針/患者の権利・義務憲章/沿革

県立木曽病院理念

私達は、患者さんの立場にたち、信頼と満足が得られて、心のふれ合いのある医療サービスを実践します。

基本方針

  1. 患者中心の医療
    心のふれあいを大切にして、患者さん中心の医療を提供します。
  2. 質の高い医療の提供
    標準的な医療技術や知識を取り入れ、質の高い医療の提供を目指します。
  3. 安全確保と情報の適切な管理の徹底
    患者さんの安全を確保し、患者さんの情報を適切に管理します。
  4. 地域医療への貢献
    木曽地域に唯一の病院として、地域社会と連携を図りながら、地域医療に貢献します。
  5. 働きやすい職場環境の整備と健全経営の維持
    職員の教育や研修に力を入れ、働きやすい職場環境を整備し、病院の健全経営の維持に努めます。

患者の権利・義務憲章

私達は、「医療」とは、患者さんと医療提供者とがお互いの信頼関係に基づき、協働してつくりあげていくものと考え、患者さんやご家族とのよりよいパートナーシップを築いていくことを願っています。そのために、患者さんの基本的な権利を明確にし、尊重するとともに、患者さんに守っていただきたい義務についても定め、ここに「患者の権利・義務憲章」として制定します。

患者さんの権利

医療は、患者さんと医療提供者の協働作業であり、患者さんは主体的な参加の上に成り立つものであるため患者さんには次のような義務があります。

  1. 良質な医療を公平に受ける権利
    疾病の種類、社会的立場等に関わらず、すべての人に良質な医療を公平に受ける権利があります。
  2. 個人として尊重される権利
    個人としての価値観を尊重され、一人の人間として尊厳をもって接遇されるとともに、自らの意見を述べる権利があります。
  3. 十分な説明と情報提供を受ける権利
    病気、検査、治療、危険性、他の治療方法や見直しなどについて、理解しやすい言葉や方法で、十分な説明と情報の提供を受ける権利があります。また、医療費や公的支援制度などについての説明を受ける権利もあります。
  4. 医療行為を選択し、決定する権利
    自ら受ける検査や治療方法などについて、説明を受けたうえで自分の意思で選び決定する権利があり、一方で、希望しない医療を拒否したり、医療機関を選択する権利があります。
  5. 自分の診療記録の開示を求める権利
    カルテを含む自分の診療情報の開示を求める権利があります。
  6. プライバシーが守られる権利
    自分の身体や病気をはじめとするすべての個人情報およびプライバシーを守られる権利があります。
  7. セカンドオピニオン(第 2 の意見)を聞く権利
    自らの医療行為を選択し決定するため、セカンド・オピニオン(診断や治療方法等について、主治医以外の医師の意見を求めること。)を求めることができます。

患者さんの義務

医療は、患者さんと医療提供者の協働作業であり、患者さんは主体的な参加の上に成り立つものであるため患者さんには次のような義務があります。

  1. 正確な情報を提供するとともに疾病や医療を十分に理解するよう努力する義務
    医師をはじめとする医療提供者に、自ら心身あるいは生活について必要な情報をできるだけ正確に知らせるとともに、納得できるまで質問するなどして自らに疾病や医療について十分理解するように努力する義務があります。
  2. 医療に取り組む義務
    療養上の指導や指示に従い、医療に積極的に取り組む義務があります。
  3. 快適な医療環境づくりに協力する義務
    すべての患者さんが快適な環境で医療が受けられるよう、病院内での規則と病院職員の指示を守る義務があります。
  4. 他の患者さんや医療従事者に対して暴言や暴力は行わない義務
    他の患者さんや職員に対して暴言や暴力、セクハラなどの迷惑行為を行った場合は、退院していただく場合があります。また必要に応じて警察へ通報いたします。
  5. 他の患者さんのプライバシーなどの権利に配慮する義務
  6. 医療費を適正にお支払いいただく義務

令和5年9月 改正

こどもの患者さんの権利と約束

私達は、子どもの権利条約に基づき、子どもの権利(生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利)を守り、子どもとそのご家族を支援します。

〈こどもの患者さんの権利〉
  1. 一人の人として大切にされます。
  2. あなたにとって一番良いと考えられる治療を受けることができます。
  3. 病気や治療について、わかりやすく説明してもらえ、わからないことは質問できます。
  4. あなたが感じた気持ちや考えたことを、家族や病院の人たちに伝えることができます。
  5. 入院しているときでも、できる限り家族と過(す)ごせます。
  6. 入院しているときでも、遊びや学びの機会は大切にされます。
  7. 他の人に知られたくない秘密は守られます。
〈こどもの患者さんに守ってほしい約束〉
  1. あなたの体のことを、できるだけ詳しく病院の人たちに伝えましょう。
  2. みんなが気持ちよく過ごすために、病院のきまりを守りましょう。

木曽病院の沿革

沿革

木曽病院は昭和38年に病院開設許可を取得、昭和39年より診療を開始し、平成26年に50周年を迎えます。平成4年には、現在の木曽病院に移転し、診療がスタートしました。また、平成7年には木曽介護老人保健施設が併設されました。このように、50年間、初代~7代目院長のもと、さまざまな歴史が刻まれてきました。50年という節目の年を迎え、その歴史を振り返ります。

年月日概要
昭和37年10月1日病院設立準備事務局設置
昭和38年9月12日病院開設許可
昭和38年11月15日初代病院長小口源一郎就任
昭和39年4月18日病院使用許可
昭和39年4月20日診療開始(一般病床100床)、 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、理学診療科
昭和39年6月3日眼科診療開始
昭和39年7月24日基準看護及び基準寝具設備承認
昭和39年8月1日産婦人科診療開始
昭和39年11月18日基準給食承認実施
昭和40年6月1日総合病院認可・小児科診療開始
昭和40年6月3日救急告示医療機関承認
昭和42年10月30日神経科診療開始
昭和44年4月18日付属高等看護学院開院(平成5.4..1 木曽看護専門学校)
昭和44年7月5日開設許可事項一部変更許可(一般病床210床、結核病床10床)
昭和45年3月31日管理棟、診療棟及び病棟改築工事完成
昭和50年4月1日放射線科診療開始
昭和50年5月1日二代病院長髙橋和雄就任
昭和52年3月25日結核病床減床(10床)、人工透析室設置(5床)
昭和53年4月24日人工透析開始
昭和54年8月1日第二次救急医療実施
昭和55年4月1日附属高等看護学院が附属高等看護学校に名称変更、麻酔科診療開始
昭和56年10月4日リハビリ室・カルテ庫他増改築工事完成
昭和57年1月1日脳神経外科診療開始
昭和59年9月14日長野県西部地震により建物一部被害発生
平成2年4月1日精神科診療開始
平成2年11月1日新病院開設許可(一般病床220床、伝染病床5床)
平成4年5月6日新病院診療開始
平成4年6月1日ライナック使用許可
平成7年4月1日三代病院長朝日竹四就任
平成7年5月15日木曽老人保健施設開所(12.4.1 木曽介護老人保健施設に名称変更)
平成10年4月1日四代病院長小口寿夫就任
平成11年4月1日第二種感染症指定医療機関指定 ・病床数変更(一般病床220床、感染症病床4床)
平成12年4月1日神経科に替え神経内科標榜
平成13年5月1日消化器科標榜
平成14年4月1日療養型病棟開設
療養型病棟建設に伴い病床数変更(一般219床、療養型48床、感染症4床)
院内総合情報システム運用開始
平成15年3月12日(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価受審(~14日)
平成15年4月1日五代病院長宮坂斉就任
平成15年6月16日(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価認定(Ver4.0) 15年6月16日~20年6月15日
平成15年10月27日臨床研修病院に指定
平成16年4月1日病床数変更(一般207床、療養48床、感染症4床)
平成16年12月1日病院敷地内禁煙実施
平成17年4月1日六代病院長久米田茂喜就任
循環器科標榜
平成17年4月6日心臓カテーテル検査開始
平成18年4月13日上松町巡回診療開始
平成18年5月4日森林セラピー健康相談開始
平成19年4月1日へき地医療拠点病院指定
平成20年4月1日循環器科、消化器科に替え循環器内科、消化器内科標榜
平成20年6月16日(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価認定(Ver5.0) 20年6月16日~25年6月15日
平成20年7月15日木曽病院運営協議会設立
平成20年7月22日電子カルテシステム運用開始
平成21年3月4日長野県DMAT指定病院に指定
平成22年4月1日地方独立行政法人長野県立病院機構へ移行
DPC導入
平成23年3月2日リハビリ室増築分完成
平成23年3月11日東北地方太平洋沖地震被災地へDMAT派遣
平成23年4月1日病棟再編(4病棟→3病棟)運用開始
平成24年6月4日看護師宿舎改修工事着工(24年度~27年度 全40室)
平成25年4月1日七代病院長井上敦就任
平成25年6月16日(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価認定(3rdG:Ver.10) 25年6月16日~30年6月15日
平成26年11月木曽病院マスコットキャラクター「きそっぴい」決定
平成27年10月御岳山噴火患者DMAT派遣、患者受け入れ
平成28年2月地域がん診療病院に指定
平成28年4月熊本地震被災地へ医療救護班派遣
平成30年3月地域包括ケア病棟運用開始(48床)
平成30年4月患者サポートセンター開設
平成30年9月(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価認定(3rdG.Ver2.0)
令和2年3月1日介護療養病棟を介護医療院へ転換(定員20名)
病床数変更(一般176床(内地域包括ケア病棟83床)
療養19 床、感染症4床)
令和2年4月1日八代目院長 濱野英明就任
令和2年7月1日在宅療養支援病院 認定取得
令和3年4月1日歯科口腔外科開設
令和4年4月1日認知症疾患医療センター(連携型)指定